備忘録

自身の復習を兼ねてのアウトプット

【HTML】HTMLとは

 

 

 

 

 

 

HTMLとは

WebページはHTMLという規格に則って作成される。HTMLは「見出し」や「段落」といった文書の論理構造を記述するための言語。HTMLタグや文章などから構成される。

 

HTML5

Webページのコンテンツの多様化に対応するようにHTMLの規格も変化し、現在ではHTML5という規格が主流。HTML5は下位互換性を持っているが、HTML5で廃止されたタグもあるので注意。

 

 

HTMLタグ

ブラウザは、HTMLファイルに記述された内容を分析してWebページとして表示する。HTMLタグにより文章のどこが「見出し」や「本文」であるのかをブラウザに識別させる。HTMLタグは、<html>といったように、半角英数字で記述する。

 

 

 

開始タグと終了タグ

HTMLタグは、「開始タグ」と「終了タグ」がセットになって成立する。ブラウザに表示する内容を開始タグと終了タグで挟む。終了タグは、開始タグと同じ文字列の頭に「/」をつける。

開始タグと終了タグに挟まれたものを内容(content)、それらを合わせて要素(element)と呼ぶ。要素は「タグ」によって規定されることで意味になる。

 

 

f:id:mmrndm_g:20190807022231p:plain

 

 

 

以下のタグは、終了タグは省略できる。

<li> <rp> <dt> <dd> <td>

<rt> <th> <tr> <p>

<tfoot> <tbody> <thead>

<option> <colgroup> <optgroup>

 

 

 

基本構造

HTMLでは最低限3種類のHTMLタグを記述し、基本構造を作成する。

 

<html>

そのファイルがHTMLファイルであることを示し、最初と最後に記述し、間に他のHTMLタグを記述する。

 

ファイルに関する情報を記述。ブラウザ上では表示されない。

 

<body>

実際に表示する情報を記述。ブラウザ上で表示される。

 

f:id:mmrndm_g:20190807031224p:plain